Friday 1 March 2019

無感情とヒマ。


(オレオにしか見えないグラナダのカテドラルの天井)



昨日の夕方、念願の脱ハンガリーだった。

そうは言っても最後は、辛かった4年間を思い出して
感慨深くこみ上げてくる感情に涙が出るものだと思っていたのに
辛いのはとっくに通り越していたからなのか
何にも感じなかった。

え、こんなに何にも感じないけど
良いのかな自分。
と思いながらも
本気で何にも感じなかった。

強いて言うならば
最後無感情のまま飛行機の外を眺めていたら
国会議事堂とドナウ川の斜め上を通過したので
家と鎖橋の景色が目に入り
「あ〜、もうあの橋渡らなくて良いんだ〜」と
口角が若干上がったって言う。

夜バルセロナで乗り換え1時間半の間に
スペインの空気感がジワジワと心の隙間にしみわたって
あ、何かが解けてゆくぞ。という感じがした。

夜グラナダに着き
未だほんのり肌寒いものの
カラッとしつつ柔らかい空気と
コロコロと耳に響くスペイン語の軽い響き。

あぁ〜、本気でハンガリー嫌いだったわ〜。
元の世界に帰って来たわ〜、私。
と、久々に肺の奥まで酸素が行き渡った感。

嫌いだったけど3年は我慢するのを目標に
最後はチェロを辞めたくないだけの理由で耐えた4年間。
何の未練も一切残さず、逆にスッキリ終わって良かったのかも。

ということで、
久々に遠くからでも香ってくる
香ばしいコーヒーの香りがする
熱々のカフェラテに感動しつつ
グラナダ初日。

既にテラスでビール気候になり始めた街を歩きながら
あれっ、3ヶ月も一人で旅行してたらヒマじゃない?
って今更思い始めた。

だからと言って早々に帰ろうとは思わないけど
折角なので有意義な3ヶ月になるように
何かしら考えないといけないな。
と思ったら割と周遊って面倒臭いので
自分に合った旅の仕方では無いんだなぁ。
と、バックパッカーの人たちを尊敬し始めた
そんな旅の始まり。








No comments:

Post a Comment